アカマンボウ、見かけたことがありますか?

沖縄では結構メジャーらしく、スーパーにも並ぶらしいですよ。

あくまで噂ですが、「マグロの代わりに安価なアカマンボウが使われているらしい」という噂がたちました。

それはなぜかというと、見た目は完全に魚の王様!?マグロにそっくりだからです。

見た目では、全く変わりはないのです。

私も実際、回転すし屋で見つけて、「これ完全にマグロだ!」と思ったことがあります。

実際に食べてみるとやはりマグロっぽい。

味まで一緒なの!?とビックリ!

今回はアカマンボウの味についてお話ししていきたいと思います。

アカマンボウ 味

アカマンボウの味とは!?マグロの代用とされているからもちろん・・・!?

アカマンボウといっても、マンボウの仲間ではありません。

魚の体の形がマンボウのように見えることから「アカマンボウ」と呼ばれているのです。

一部の店舗では、実際にマグロの代用として使われているようです。

今まで、そこまで大騒ぎになっていないのはやはりマグロに似ているから。

さばいてみるとやはり見た目はマグロなのです。

赤身の魚

しかも、ネギトロなんかにすると見分けなんて誰にも分かりませんから。

そんな、アカマンボウ、味はやはりマグロなんですよね。

私はマグロが特に大好き!というわけではないですが、マグロなんですよ、味も見た目も。

気になって、調べてみましたら、やはり「アカマンボウの味はマグロと一緒だ!」という方が8割強でした。

後の残りは、やはりツウの方で「違う!」と仰られている方もいましたよ。

アカマンボウの背の身は脂が少なく、筋があるのですが、腹部のほうは脂がのっていて、筋が少ないので大トロに似たような風味になるのです

生で食べてもいいのですが、淡白な味の魚なので煮つけ、ソテーやフライ、塩焼きにしても美味しいのです。

Sponsored Link

まとめ

滅多に見かけることのないアカマンボウなのですが、是非見かけた際は食べてみてください。

みなさんはマグロとアカマンボウ、同じだ!と思いますか?

それともちょっと違うなぁと感じますか?是非お聞きしたいです。

Sponsored Link