ブロブフィッシュは深海魚の一種で、なんとも言えない顔をしています。

そもそもブロブフィッシュとは、ぶよぶよした魚という意味なのですが、本当にその通りで人間の顔に例えると特に目立つのがその鼻部分です

鼻がだらりと垂れ下がっていて、正面から見るとなんだかとてもブサイクな魚です。

でもこれは、あくまで人の顔に例えた時に鼻のように見える部分なので、実際には鼻ではありません。

そんなブロブフィッシュ、実は食べたことのある人がいるようで、味はカニに似ているとの情報があります。

果たして本当にそのような美味しい味がするのか、少し調べてみたいと思います。

ブロブフィッシュ 味

ブロブフィッシュの味は?

ブロブフィッシュはカサゴ目・ウラナイカジカ科の魚の総称として呼ばれることが多いのですが、和名ではニュウドウカジカとよばれていることも多いです

ニュウドウカジカは、ウラナイカジカ属の中の一種類になります。

ブロブフィッシュはめったに獲れない魚ですが、それでもまれに北海道で運が良ければ見ることができるようです。

ブロブフィッシュを目的として漁はありませんが、他の魚と一緒に底引き網に入っていることがあるとのことですよ。

さて、ブロブフィッシュのお味は、淡泊で臭みもなく、そのままだと水くさい人と感じる人もいるかもしれないようです

タラとアンコウの間のような味でかつ、エビやカニなどの甲殻類の香りがして、またそれより少し甘いとのことです。

ちょっと独特で、もしかするとクセになりそうな感じもしますね。

ちなみにブロブフィッシュは、なるべくエネルギーを節約するため筋肉がほとんどなく、主に海底に漂っているエビやカニなどの甲殻類が目の前を通ると、飲み込んで食べているそうなので、主食と身の味が似てくるのも納得ですね

火を通すとほどよく身がしまるようですが、あっさりしていてゼラチン質も多いので、濃い味付けにしても合うとのことですよ。

なるほど、もしかしたら美味しいかもしれません。

水分が多そうなので、干物にできたら味が濃縮されてもっと美味しいのかな、となんだか想像が膨らみます。

Sponsored Link

まとめ

今回は、私たちがめったにお目にかかれない深海魚、ブロブフィッシュの味についてご紹介してきました。

そもそも深海魚自体を食べる機会がそんなにないですが、その中でもカニに似ていると聞けばブロブフィッシュを食べてみたくなりました。

もし北海道などで目にする事があれば、一度トライしてみたいと思います。

Sponsored Link